cd

Ry Cooder/Jazz

mv cd

ライ・クーダーといえばこれをよく聞いていた。Jazzなのかどうかはよくわからないんだけど。 Jazzposted with amazlet on 06.07.17Ry Cooder Reprise (1990/10/25)売り上げランキング: 22,532Amazon.co.jp で詳細を見る

ミケランジェリ/ ショパンコンクールでのコンサート & コード・ガーベン/ミケランジェリ

http://www.altaramusic.com/shopd.asp#8 http://www.altaramusic.com/shopd.asp#125ミケランジェリが1955年のショパンコンクールに審査員として招かれたときに気まぐれで行ったコンサートのライブ録音が2枚。叩き売られているAURA盤の10枚組みのものとくら…

ジム・モリソン/ドアーズ: An American Prayer

mv cd

最近FMでなぜかよくかかるドアーズが好きだ。Light my fireとかRiders on the stormとかの有名な曲しか知らなかったので、ベスト盤とマニア向けとの評判の多いAn American prayerを注文した。ジム・モリソンの自作のポエム朗読に彼が死んでから音楽をあとか…

BLOW BY BLOW/ WIRED/ JEFF BECK

mv cd

引越しのときに日本においてきてしまったJEFF BECKのCDを買いなおしている。BLOW BY BLOWとWIREDという恥ずかしくなるくらいの名盤中の名盤を近所の本/CD屋で買ったらレジのおばさんが「私もJEFF BECK好きよ」とか言ってくれた。 久しぶりに聴いた感想は「短…

フィレンツェの想い出、弦楽四重奏曲集 / Tchaikovsky

mv cd

私の持っているのは同じボロディンカルテットでももっと古い録音のChandosから出ているものでRostislav Dubinsky (1st vn) Yaroslav Alexandrov (2nd vn) Dmitry Shebalin (va) Valentin Berlinsky (vc) + Genrikh Talalyan (va) Mstislav Rostropovich (vc)…

John Williams plays Latin American Guitar Music

mv cd

Latin American Guitar Musicposted with amazlet on 05.10.02Agustin Barrios-Mangore Manuel Ponce John Williams [guitar] Sony (1992/06/02)売り上げランキング: 118,755おすすめ度の平均: バリオスを世界に広めた1977年のウィリアムスAmazon.co.jp …

Ferde Grofe: Grand canyon suite/ Mississippi suite

mv cd

私なんかが中学生のときはグロフェの大峡谷(グランドキャニオンと言ったほうが分かりやすいですね)から「山道を行く」が音楽の時間の観賞用の曲になっていて、そのときラマの足音を再現した音楽に「なんか変なの」と思った記憶がありますが、今になって組…

J.S. Bach: Six Brandenburg concertos

mv cd

個人的にブランデンブルクを好きな順番で並べるとしたら2-5-4-6-3-1だったんですが、このサヴァールの指揮するCDを聴いてすべてに甲乙つけがたくなってしまいました。いわゆる伝統的名盤のレオンハルトのSEON盤よりもずっと楽しく聴けます。2番の(多分)コ…

Ensamble Ongaku Zammai: Debussy - pour la piano -

mv cd

アンサンブル音楽三昧はピアノ独奏曲から大編成のオーケストラ曲までを古楽器を含んだ室内楽アンサンブルで演奏してしまうグループ。私がこのアンサンブルを知ったのは、ラヴェルのピアノ曲・管弦楽曲をアレンジした2枚のCDからなんですが、それは現在AMAZON…

Feldman: Piano and string quartet

mv cd

モートン・フェルドマンは簡単に言うとミニマル+アンビエントなアメリカの作曲家。この'Piano and String quartet' は晩年に近いころの作品。編成はとても古典的なピアノクインテットのものなんだけど、出てくる音楽はまったく古典的ではなくて、ただひたす…

Ravel: Daphnis et Chloé

mv cd

その昔デュトワがN響の常任指揮者だったころオールラヴェルのプログラムでこの全曲を聴いた。今となっては細かなことは覚えていないけど、風の音を鳴らす楽器と本番途中であった地震のこと、そして「夜明け」の音楽の精妙さと、原因不明のノスタルジーはいま…